ローコストハウスメーカーで家を建てるメリット・デメリットは?

ローコストハウスメーカーで家を建てるメリット

注文住宅で家を作る場合、工務店に依頼する方法とハウスメーカーを利用する方法があります。
ハウスメーカーは家の設計から施工を依頼することが出来るのと同時に家の設計は一定のモデルプランが用意されており、それをカスタマイズして作り上げていく事が出来ます。
工務店と比較すると建築コストが割高になるケースが多くあり、大手ハウスメーカーに依頼すると費用の面で合わないこともでてきてしまいます。

しかし、ハウスメーカーの中にはローコストハウスメーカーと呼ばれている会社もあります。
ローコストハウスメーカーは1坪当たりの建築コストが20万円台や30万円台といった金額で注文住宅での家づくりを行えると言うメリットがあります。

例えば、30坪の家を一般的なハウスメーカーで作った場合、坪単価が60万円になれば建築費だけで1,800万円が必要になりますが、ローコストハウスメーカーを利用した場合、坪単価が30万円であれば900万円と言う価格で家を作ることが出来ると言った具合に建築コストを大幅に引き下げられることが出来ます。

また、ローコストと言っても有名なハウスメーカーであり、信頼性が高いといったメリットもありますし、アフターサービス、保証などもしっかりしているハウスメーカーが多くあるので安心です。

建坪が30坪の家を作る時、1,000万円以下でローコストの住宅を作ることが出来るポイントはどこにあるのか、もしかしたら手抜きが行われるのではないか、品質の悪い建材を使っているのではないかと言った不安を持たれる人も多いかと思われますが、ローコストハウスメーカーは工場で大量生産を行う事によって、1件当たりの建築コストを引き下げているのです。

ただ、ローコストのハウスメーカーといっても品質やサポート、価格は様々なので、事前に口コミ情報をチェックしたり見積もりをもらって比較検討したりといったことはしておいたほうがよいでしょう。

ローコストハウスメーカーで家を建てるデメリット

注文住宅で家づくりをする時にハウスメーカーを希望される人が多くいますが、一般的なハウスメーカーの坪単価は40万円から80万円が相場となっており、30坪の注文住宅の家をつくるとなると、1,200万円~2,400万円と言った金額になります。
しかし、ローコストハウスメーカーを使う事で坪単価が30万円~40万円程度の金額になるため、建物を建築費用としては900万円から1,200万円の中で済ませられる事になります。
注文住宅は家へのこだわりを追求することが出来る家づくりであり、ローコストハウスメーカーを使う事で安い金額で注文住宅の家を作れます。
注文住宅で家を作るためには土地が必要であり、40坪の土地を坪単価80万円で購入すれば土地価格だけで3,200万円と言う金額になってしまうため、家を作る予算が足りなくなってしまうケースも出て来るわけです。
その点、ローコストハウスメーカーは家の建築費が安くなるため予算に合う家を作り出して貰えることになるわけですが、価格が安いというメリットの裏には幾つかのデメリットも存在しています。
まず、建材を工場内での大量生産するため、特徴のない同じような家になってしまいがちということがあげられます。
使用する建材などについてもローコストのものが使われているので、耐久性や気密性が低くなることも多いです。

そして、サッシやキッチン、トイレなどを標準設備より良いものを設置しようとしようとすると、オプションで結構な金額がかかることもあります。
ローコストハウスメーカーで坪単価30万円台で家を建てるはずが、オプションをつけていくと坪単価は結局50万円台になってしまっとというのもよく聞く話です。
また、坪単価の割り出し方も「延床面積」で出しているのか「施工面積」で出しているのかで価格は大きく変わってきます。
価格を重視して、ローコストのハウスメーカーの坪単価だけにとらわれすぎるのではなく、家の設備のクオリティーや付帯工事費や諸経費を含めた全体の価格など総合的に判断してどのハウスメーカーに依頼するのかを決めることをおすすめします。